- ボッチ駐在員って良いの?悪いの?
- ボッチ駐在員のメリットは何?
- ボッチ駐在員のデメリットは何?
- ボッチ駐在員って実際どうなの?
- ボッチ駐在員のメリットは?
- ボッチ駐在員のデメリットは?
日系企業の海外拠点にて海外駐在員1名という環境で働く『ボッチ駐在員』についての記事を書きました。
ボッチ駐在員としてアメリカで7年間働いた経験を基にボッチ駐在員のメリット・デメリットを解説します。
日本人が自分一人、他は全員外国人という環境で働くことに興味がある方は是非読んでみてください。
海外駐在はボッチ駐在員がおすすめです
人によって好みが別れると思いますが、私はボッチ駐在員おすすめだと思っています。
だって日本で当たり前のお付き合いがないし、上司からヤイヤイ言われないし・・・最高だと思いませんか?
もちろんボッチだと周りに頼れないので苦労も多いのですが、それを補って余りある自由があるんです。
海外駐在員の数は会社によってマチマチ
まず海外駐在員の人数について解説します。
日系企業の海外拠点で働く海外駐在員の人数は、会社の方針や規模によって大きく異なります。
- 従業員が多い大手企業の海外拠点
- 会社の重点攻略地域
- 従業員が多数いる海外工場
例えば上記の通りで従業員が多い大手の現法や海外工場、また会社が攻略したい重点地域などに複数名の駐在員を配置する傾向があります。
一方規模が大きくない中小企業は、海外駐在員を現法に1名だけ配置するボッチ駐在員体制をとっています。
💰だそうで、海外駐在員は会社にとって金銭的な負担が重く、体力のない中小企業ほどボッチ駐在員率が高くなります。
ボッチ海外駐在員のメリット
このパートではボッチ海外駐在員のメリットについて解説します。
ボッチ駐在員はノビノビ仕事ができるのがメリット
ボッチ駐在員は周りの目を気にせず、ノビノビ仕事ができます。
自分以外の海外駐在員がいないからです。
なぜならボッチ駐在員というのは、自社のオフィスに- 自分以外の海外駐在員がいない
- ボッチ駐在員の場合現法社長等職位が高い
- やることさえやっていれば誰にも文句言われない
私が働いていた海外赴任先もまさに上記のような感じで、現地法人の責任者として駐在していたのでノビノビ仕事することができました。
いいえ、ボッチ駐在員は何でもかんでも自分でこなさなきゃいけないので、忙しくてサボる余裕はないんですよ。
日本の職場みたいにギスギスしていないのでメンタル面はストレスフリー、一方実務面はヒーヒー言いながらこなしていましたw。
ボッチ駐在員には駐在員同士の付き合いがない
ボッチ駐在員には、同じ会社に所属する駐在員同士の付き合いがないことも大きなメリットと言えます。
僕がアメリカに駐在していたころ、駐在員が複数名いる大手企業に勤めている人が、駐在員同士の飲み会が頻繁にあってメンドいとボヤいていました。
- 同じ会社で働く駐在員(上司・部下・同僚)と飲み会
- 同じ会社で働く駐在員とゴルフ
- 同じ会社で働く駐在員とホームパーティ
こんな感じで多くの時間を駐在員同士の集まりに費やすと、せっかくの海外生活が日本の生活と何ら変わらないものになってしまいます。
ボッチ駐在員は読んで字のごとく、独りぼっちの海外駐在員なので・・・
というのがありません。
控えめに言ってボッチ駐在員サイコーです、おすすめです。
ボッチ駐在員には駐妻の集まりがないのがメリット
ボッチ駐在員の場合、駐妻の集まりがないのも大きなメリットと言えます。
海外駐在員が複数名いる大手企業の海外現法で苦労するのは、駐在員本人だけではありません。
帯同する奥さんも多大なる苦労を強いられます。
会社によっては『婦人会』なる駐妻の集まりがあったりするので、【駐妻による婦人会の特徴】
- 駐在員である旦那の職位・学歴でマウントされる
- 職位・駐在期間で序列が決まる
- 子供の学力でマウントされる
- 順番で婦人会ホームパーティのホストが回ってくる
- 家族構成・職位・学歴・子供が通う塾まで筒抜け
僕自身はボッチ駐在員だったのであくまで2次情報ですが、大手企業の婦人会って上記のような感じみたいです。
僕がアメリカに駐在していた頃、知り合いの大手企業に勤める海外駐在員の奥さんが婦人会に参加されていて結構大変そうでした・・・。
ボッチ駐在員であれば、そもそも婦人会なんかないので帯同する奥さんも会社の人間関係で消耗しなくて済みますよ。
ボッチ海外駐在員のデメリット
このパートではボッチ海外駐在員のデメリットについて見ていきましょう。
ボッチ駐在員はトラブルを自力で解決する必要がある
ボッチ海外駐在員のデメリットは、トラブル発生時にとにかく自力で切り抜けなければならいという点です。
ボッチ駐在員はオフィスに駐在員である日本人が自分一人、他は全て現地の職員という環境で働きます。
この様な環境でトラブルが発生した場合、助けを求めるにも自分しか駐在員がいない為、自力で何とかしなければならないのです。
こんな声が聞こえてきそうですが、ボッチ駐在員の業務と現地の従業員が担当する業務は大きく異なります。
- 本社へのレポーティング業務
- 現地法人のマネジメント
- 人事や総務業務
- ITインフラの整備
上記は私がやっていた業務の一部で、これらの業務でトラブっても現地職員を頼ることはできません。
また私が駐在していたアメリカの場合、ジョブディスクリプション(職務記述書)で各従業員の仕事内容が細かく決められています。
現地の従業員は、ジョブディスクリプションに記載されている仕事だけやれば良いということになっているんです。
ボッチ駐在員のデメリットだと思います。
困っても周りに助けを求められない点は、
ジョブディスクリプションについて詳しく解説した記事もありますので、興味のある方は下のリンクからどうぞ。
ジョブディスクリプションを整備しよう【在米日系企業人事部門必見】
ボッチ駐在員は孤独なのがデメリット
オフィスにポツンと駐在員が一人、自分以外に日本人は誰もいない、ボッチ駐在員は孤独です。
ボッチ駐在員は、現地法人をマネジメントするという立場で海外拠点へ出向します。
結構ストレスが溜まるんです。
海外現法で働く現地従業員の部下を、日本語以外の言葉でマネジメントするというのは
こんな風に思ってもボッチ駐在員には、日本語で愚痴る仲間がいないので孤独を感じることが多々あるんです。
メンタルが弱い人にとっては、『孤独』が一番のデメリットかもしれません。
ちなみに私の場合は日本人がいない職場で働くことにより、英会話が上達したので結果的にメッチャ良かったと思っています。
ボッチ海外駐在員メリット・デメリットまとめ
ここまで読んで頂けた読者の方は、ボッチ海外駐在員のメリット・デメリットについて理解が深まったと思います。
- 海外駐在員の数は会社によってマチマチ
- 駐在員数は会社の地域戦略次第
- 駐在員数は会社の規模による
- ボッチ駐在員メリット
- ノビノビ仕事ができる
- 会社の付き合いがない
- 駐妻同士の付き合いがない
- 海外駐在員のデメリット
- トラブルは自力で解決
- 孤独を感じる
私以外外国人という環境は僕にとってサイコーでした。
ぶっちゃけると私は英会話を上達させたかったので、他に日本人がいたら英語を使う時間が減り、英語があまり上達しなかったかもしれないからです。
ボッチ駐在員として働いた7年間、職場に頼れる人がおらず大変な思いもたくさんしました。
でもトラブルを自力で乗り越えたことによって知見と経験が積みあがったし、何より自信がつきました。
語学だけでなく、自力でトラブルや困難を乗り越えるチカラが身に着くボッチ駐在員という働き方・・・