- すきま時間を使ってビジネス英語の勉強をしたい
- 会議・プレゼン・交渉などで使えるビジネス英語を学びたい
- リーズナブルな価格でビジネス英語を継続的に学びたい
- すきま時間を使ってビジネス英語を勉強する方法は?
- プレゼンや交渉など実戦で使えるビジネス英語を学びたい
- リーズナブルな価格でビジネス英語を勉強したい
すきま時間を効率的に使ってビジネス英語を学びたいという人向けの記事です。
この記事で紹介するスタディサプリEnglishビジネス英語コース
ビジネス英語勉強したいけど、毎日仕事が忙しくて英語学習の為にまとまった時間が取れないという人は是非読んでみてください。
目次
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの感想

何のためにビジネス英語を勉強するのか?趣味と答える人はほとんどいないでしょう。
ビジネス英語を学ぶ目的は、年収を上げる為だと僕は考えています。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースは、ビジネス英語を学ぶのに最も効率的なサービスの一つです。
英語は生涯年収を上げる武器となる
💰いきなりカネの話ですみません・・・日本という国において英語は生涯年収を上げる武器となります。
なぜなら日本という国では未だに、ビジネスで使えるレベルの英語を使いこなせる人がまだまだ少ないからです。
- 日本人で英語ができるのはレアキャラ
- 外資系企業に入れば給料が上がる可能性あり
- 英語ができれば海外で働くチャンスが得られる
日系企業と比べて総じて給料の高い外資系企業で働けば、給料が上がる可能性が高くなるでしょう。
また日系企業で海外駐在員として海外で働けば、海外駐在中もらえる給料が増えるでしょう。
ビジネスで通用する英語力が必要不可欠なんです。
しかしいずれのケースも💰裏を返せば一定期間ビジネス英語の勉強にコミットし習得すれば、生涯年収は上がります。
実際に僕も海外駐在中は給料が増えましたし、海外駐在できたのは英語を使って仕事をすることができたからです。
【コスパ抜群】ちゃんとやれば投資は回収できる
スタディサプリENGLSIHビジネス英語コースの料金は12カ月パックのプランで月額2,480円、年間で見ると29,760円です。
ビジネス英語コースでは通勤や休憩のスキマ時間を活用しスマホでプレゼン、会議、交渉などで使う実践的なビジネス英語を学ぶことができます。
1日3分からレッスンに取り組め、語学学習最大の敵『継続』がしやすいように設計されているというのが使ってみた感想です。
課金するのが億劫な人もいると思いますが、年間29,760円の投資でビジネス英語を身に着け年収10万でも上がればおつりがきます。
スタディサプリENGLISHビジネス英語の料金

スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの料金プランは3つあります。
英語は数カ月やって身に着くものではないし、毎月支払うプランは割高になってしまうのでパックのプランがおすすめです。
スタディサプリENGLISHやるなら12カ月パックが圧倒的にお得です
月額 | 2,980円 |
---|---|
6カ月パック | 2,780円(一括払い16,680円) |
12カ月パック | 2,480円(一括払い29,760円) |
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの月額料金は上記の通りです。
6カ月パック、12カ月パックと期間が長いプランを選ぶほど月額料金は安くなります。
💰従って一月当たりの料金で見た場合、12カ月プランは月ごとに支払うプランよりも月額500円安くなり圧倒的にお得です。
まずは1週間の無料体験で試してみて自分に合っているか、続けられそうかを確認してから入会することをおすすめします。
新規入会特典を活用すれば更にお得に
キャッシュバックがもらえるといった具合でかなりお得ですので是非活用して下さいね。
例えば12月23日までに申し込めば、12月23日まで適用される新規入会特典 | |
毎月払い | 特典なし |
6カ月パック | 2,500円キャッシュバック |
12カ月パック | 6,000円キャッシュバック |
なお6カ月パックや12カ月パックなどで申し込んだ後で、気が変わってしまい解約する場合でも返金してもらえます。
全額返金される訳ではなく、残った月の分が返金されるので注意が必要です。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの概要

このパートではスタディサプリENGLISHビジネス英語コースのレッスンを、実際の画像を用いて解説していきます。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースは4つのレベルで構成
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースは、初級者から上級者まで幅広くカバーしています。
各レベル毎に72のレッスンがあるので、コツコツ続ければ確実に英語力がアップします。
- LV1. 海外出張変編:TOEIC400点程度
- LV2. PC事業部の危機編:TOEIC600点程度
- LV3. 新商品開発編:TOEIC730点程度
- LV4. グローバル進出編:TOEIC860点程度
また1レッスンにつき8つのトレーニングがあり、学んだ知識が定着しやすい設計になっています。
- 会話理解クイズ
- 単語・イディオムチェック
- ディクテーション
- 会話文チェック
- シャドーイング
- キーフレーズチェック
- リード&ルックアップ
- 瞬間発話プラクティス
【実際のトレーニング①】会話理解クイズ
スマホの画面を見ながら実際のトレーニングの流れを見ていきましょう。
まずは会話理解クイズを解説します。

上の画像はLV1. 会話理解クイズの最初の画面で、『はじめる』をタップしてスタートします。

ここからJasonとDaisukeの会話が始まるので、よく聞いて内容を理解しましょう。

JasonとDaisukeの会話を聞いた後に、内容の理解度を測るクイズが出ます。
TOEICの様な感じですね・・・4つの内から正しいと思うの選択します。

回答して次に進むと正解が表示されます。
フレーズや単語をチェックすると語彙力がアップしますよ。
自分の理解が正しかった確認するのと同時に、会話の中に出てきた

最後に会話文をもう一度確認しましょう。
再生ボタンを押すと会話が音声で流れるので、学んだ内容を脳に定着させる為にももう一度音声を聞くことをおすすめします。
【実際のトレーニング②】単語・イディオムチェック
単語・イディオムチェックでは、JasonとDaisukeの会話中に出てきた単語やイディオムの意味を答えます。
語彙力を上げる為にも、しっかりとチェックしていきましょう。

これは簡単過ぎますが、問題の一例を紹介ということで・・・4つの選択肢から正しいと思うものを選びます。

進んでいくと正解が表示されます。
不正解の場合、右上のボックスにレ点がつくので復習しましょう。
また『例』をタップすると会話に出てきた単語やイディオムを使った例文が出てきます。
ボタンを押すと音声で読み上げてくれるので、是非活用して学びを定着させましょう。
【実際のトレーニング③】ディクテーション
次のトレーニングはディクテーションです。
聞いた音声を文字に起こしていくことにより、学習した内容を体で覚えることができます。

音声を聞いて、空欄にアルファベットをタイプしていきます。
空欄を埋める形式なので、一文丸ごとディクテーションするよりはやさしいです。
地道に繰り返すことで、語彙が増えたりフレーズを覚えられるので根気よく続けましょう。

回答すると正解か不正解を教えてくれる画面が表示されます。
復習の意味でも再度
マークをタップしてもう一度音声を聞いておきましょう。
【実際のトレーニング④】会話文チェック
『会話文チェック』は、レッスン中の会話文の文字を見ながら意味を確認していくトレーニングです。
自分の理解と実際の会話文が合っているか、文字で確認することによりリスニングの精度を上げることができます。

上の画像が会話文チェックの入口です。
『はじめる』をタップします。

英語と日本語が文字化されているので、自分の理解と合っているか確認しましょう。
マークをタップすれば音声が聞けますので、自信のない部分は再度音声を聞いておきましょう。
【実際のトレーニング⑤】シャドーイング
シャドーイングは、ネイティブスピーカーの音声を聞いた後に、自分が発声するトレーニングです。
野球で言うシャドーピッチングや素振りの様なもんで、シャドーイングを繰り返すことにより発音が良くなります。

シャドーイングの最初の画面です。
声が出せる状況であれば『声が出せる』を選択し、そうでない場合は『声が出せない』を選びましょう。

ネイティブスピーカーの音声を聞いた後、ネイティブのマネをする感じで英文を読んでみましょう。

トレーニングを一通り終えると、自分の音声とお手本の音声をまとめて聞くことができます。
自分の音声とお手本の差を確認してカイゼンすることはとても大事です。
ちょっと恥ずかしいですが、お手本に近づくことを目標にして、繰り返しシャドーイングの練習をしましょう。
【実際のトレーニング⑥】キーフレーズチェック
キーフレーズチェックは、会話の中で出てきた大事なフレーズを深堀していくトレーニングです。
ここで登場するMatthew Nisselius氏はベルリッツ・ジャパンで講師や教材開発した経験があり、日本人にビジネス英語を教えるプロです。

キーフレーズチェックの最初の画面、『はじめる』をタップします。

Matthew Nisselius先生がキーフレーズを授業形式で丁寧に解説してくれます。
解説は全て英語で行われるので、難しく感じるかもしれませんがネイティブの解説が英語で聞くこと自体がトレーニングになります。
初めはしんどいですが、下の日本語解説と照らし合わせながら見ていけば理解が深まるので頑張りましょう。
【実際のトレーニング⑦】リード&ルックアップ
リード&ルックアップは、英会話文で大事なフレーズをスクリプト有りと無しで発生するトレーニングです。

リード&ルックアップの最初の画面です。
このトレーニングは『声が出せる』状況でやった方が良いです。

まず英文スクリプトを見ながら声に出して読みます。

今度は英文スクリプト無しで、先ほどの英文を声に出して読みます。

ボタンをタップし英文スクリプト有り、英文スクリプト無しで読み上げた自分の声を確認します。
英文スクリプト無しでも、スクリプト有りと同じように話せたでしょうか?
繰り返し練習すると、会話文やフレーズが頭に定着しスピーキング力が向上しますよ。
【実際のトレーニング⑧】瞬間発話プラクティス
相手の発言を聞いた後、レッスンで学習したキーフレーズを使い声に出して解答するのが瞬間発話プラクティスです。
あるシチュエーションで、どのように伝えれば良いかを考えアウトプットする練習で英会話力向上が期待できます。

瞬間発話プラクティスの最初の画面です。
このトレーニングも声が出せる状況でやった方が絶対良いですね。

まず文字で今の状況を確認し、相手の発言を聞きます。
その後相手の発言に対して声に出して解答します。

お手本、あなたの解答を比べて正しく解答できているか?正しく発音できているかをチェックしましょう。
解説もしっかりチェックして、シチュエーション事の英語表現を身に着けていきましょう。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースのメリット

このパートではスタディサプリENGLISHビジネス英語コースのメリットについて解説します。
メリットはいっぱいありますが、特筆すべきは思考停止してスタディサプリを反復練習すれば英語力が伸びるということです。
メリット① 実際のビジネスシーンで使う表現が勉強できる
スタディサプリENGLISHビジネス英語には、実際のビジネスで起こりうる場面が設定されています。
- 英語で行われる社内外の会議
- 英語でのプレゼンテーション
- 海外で行われる展示会への参加
実際に起こりうる場面が網羅されているので、根気よく取り組めば現場で使える英語が身に着きますよ。
メリット② 思考停止して反復練習すれば良い
他に参考書を買ったりサービスを利用する必要ないです。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースがあれば、なぜならスタディサプリENGLISHビジネス英語コースを、ひたすら反復練習すればそれなりの英語力が身に着くからです。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースには、それくらい質の高いコンテンツが詰め込まれているのです。
英語学習者にありがちなのが、複数の参考書やサービスに手を出した挙句、挫折してしまうことです。
かくいう僕も英語の勉強を始めた頃、結構なお金を英語の参考書や自己啓発本に投下しました。
メリット③ スキマ時間でビジネス英語が勉強できる
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースは、スキマ時間を使ってビジネス英語を勉強することができます。
スマホ、PC、ネット環境があればどこでもサクッと勉強できるので、忙しいビジネスパーソンの強い味方ですよ。
朝から晩まで働く会社勤めの人が、まとまった勉強時間を取るのは非常に難しいです。
でもスタディサプリENGLISHビジネス英語コースのスマホアプリを使えば通勤中や休憩中に1回最短3分から取り組めます。
メリット④ 相手が人ではないので緊張しない
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースには、会話する相手がいないのでストレスなく英語を練習することができます。
何が言いたいかと言うと、英会話レッスンの場合人相手に英語でお話しますが、スタディサプリは機械なので緊張しないで済みます。
- 英会話スクール・・・相手が人間で緊張する
- スタディサプリ・・・相手が機会なのでストレスフリー
英語が苦手な人、英語に自信が無い人にとって英会話は恥ずかしかったり緊張したりで結構辛かったりします。
でもスタディサプリENGLISHビジネス英語コースのシャドーイングを使えばスマホに録音して自分の発音と正しい発音を比べられます。
相手がスマホであれば緊張することはないし、発音が悪くても恥ずかしい思いをしなくて済むんです。
メリット⑤ 英会話に通う前にビジネス英語の基礎が学べる
英語を勉強しようと思い立ちいきなり英会話を受講する人がいますが、これは非常に効率が悪いです。
なぜなら初心者のまま英会話レッスンを受講すると、それこそ”Hello“や”How are you?“から始めることになるからです。
💰初歩的な挨拶や日常会話で使う簡単なフレーズの為に、英会話のレッスンを使うのは時間とお金がもったいないです。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースを使い倒して基礎を身に着けてから、英会話レッスンを受講するのがベストです。
英会話スクールで習うであろうフレーズは、スタディサプリENGLISHビジネス英語コースに凝縮されています。
まずスタディサプリENGLISHでミッチリ勉強する ⇒ 英会話レッスンを受講するという流れにすれば余計な出費をセーブできます。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースのデメリット
どんなに素晴らしいサービスにもデメリットがあります。
このパートでは、僕が感じたスタディサプリENGLISHビジネス英語コースのデメリットを解説します。
デメリット① ネット環境がないと使えない
スタディアプリENGLISHビジネス英語コースは、ネット環境がある場所でしか使えないです。
なぜならスマホアプリかパソコンを使って、常時データのやり取りをするからです。
とはいえイマドキほとんどの人がスマホを持ち歩いていますし、フリーWifiも至るところにあるので大抵に人にとっては問題ないでしょう。
デメリット② 英会話力を磨くのには限界がある
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースで、磨くことができる英会話力には限界があります。
なぜならシャドーイングや発音をチェックするレッスンが組み込まれていますが、会話をする相手がいないからです。
ビジネスで使うフレーズや会話の内容を覚えることはできますが、いざ人と英語で話すとなると練習通りとはいかないでしょう。
英会話力を鍛えたい人はスタディサプリENGLISHで基礎をミッチリやってから、英会話を受講するのが良いでしょう。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの入会方法

このパートではスタディサプリENGLISHビジネス英語コースの入会方法について解説します。
登録作業は簡単ですので、サクサク進めていきましょう。
ステップ① 公式サイトへアクセスし7日間無料体験をクリック
まずスタディサプリEnglishビジネス英語コース公式サイトにアクセス

リクルートIDを持っている人は左の『上記に同意してログイン』を、持っていない人は右の『新規会員登録へ』をクリックします。
リクルートID登録用のメールアドレスを入力する

新規会員登録する為に上記BOXにメールアドレスを入力し『上記に同意して仮登録メールを送信』をクリックして下さい。
メールで送られてきた認証キーをチェックする

入力したメールアドレス宛に認証キーが送られてくるので、認証キーをチェックし上記BOXに認証キーを入力します。
名前・生年月日等の会員情報を入力する


パスワード、名前、生年月日等を入力し『上記に同意して確認画面へ』をクリックします。
入力した会員情報に間違いがないか確認する

入力した会員情報に間違いないか確認し『登録する』をクリックする。
申し込みパックを選択する

申し込みパックを『12カ月パック』と『6カ月パック』から選択します。
💰月額で見たら12カ月パックの方がお得です。

内容に間違いがないか確認し『お支払いへ』をクリックします。
クレジットカード情報を入力する

クレジットカード番号、カードの名義人、有効期限を入力し『ご注文内容確認へ進む』をクリックします。
入力内容と支払い総額を確認する

お支払い総額が0円になっていることを確認し、『上記に同意して確定する』をクリックします。
スタディサプリEnglishビジネス英語コース利用登録完了

これで利用登録は完了です。
無料期間が過ぎると料金が発生するので、途中で辞めるか迷っている人は気を付けましょう。
7日間は無料ですがスタディサプリENGLISHビジネス英語コースの解約方法

このパートではスタディサプリEnglishビジネス英語コースの解約方法について解説します。
解約してしまうと契約期間が残っていても、解約後すぐにサービスが使えなくなりますので注意してください。
スタディサプリEnglishビジネス英語コースにログイン

スクリーン右上にある自分のアイコンをクリックし、契約状況の確認をクリックします。
契約状況の確認ページ上で解約するをクリック

契約状況の確認ページで『解約する』ボタンをクリックします。
解約に伴う注意点に目を通し解約するをクリック

解約する場合の注意点に一通り目を通し『解約する』をクリックします。
もう一度『解約する』のボタンが出てくるので、そのボタンをクリックすると解約手続き完了です。
スタディサプリENGLISHビジネス英語コースまとめ

スキマ時間を使ってビジネス英語が学べるスタディサプリENGLISHビジネス英語コースはコスパ抜群です。
- ちゃんとやれば投資は回収できる
- ビジネス英語で年収UP
- 外資系勤務で年収UP
- 海外駐在で年収UP
- ビジネス英語コースの料金
- 12カ月パックが圧倒的にお得
- 新規入会特典を活用する
- ビジネス英語コースの概要
- 4つのレッスン
- 8種類のトレーニング
- ビジネスコースのメリット
- 実戦で使えるビジネス英語が学べる
- 思考停止して反復練習
- スキマ時間を使ってビジネス英語勉強
- 相手が機会なので緊張しない
- ビジネスコースのデメリット
- ネット環境がないと使えない
- 英会話力向上には限界がある
本など買わずにスマホアプリだけでビジネス英語が完結するスタディサプリENGLISHビジネス英語コース・・・
僕が20代の頃にこのサービスがあればもっと効率よく英語の勉強が出来ていたかもしれません。
ただどんなに素晴らしい英語のアプリがあっても、結局使わないと英語力は向上しません。
この記事を読んでいる読者の皆さんは鉄の意識とスタディサプリを使って、ビジネス英語を習得し生涯年収を上げて下さい。
この記事が読者さんの年収アップのキッカケとなり、少しでもお役に立てばうれしいです。
【人気記事】オンライン英会話レアジョブを受けた感想【アメリカ駐在員によるレビュー】
